コンテンツ目次
マイニングってなに?
仮想通貨(Bitcoin)の採掘
Bitcoinを含む仮想通貨は、円やドルなどの法定通貨とは違って中央管理者がいません。どのように仮想通貨が価値を保っているのかというと、世界中の参加者がお互いに取引を確認し合っているのです。つまり、仮想通貨は分散型の通貨であるともいえます。
次に、仮想通貨のマイニングの仕組みについて今最も普及しているBitcoinを例に説明していきたいと思います。
Bitcoinのトランザクション(取引)を承認することで新しいブロックを生成し、その報酬としてBitcoinをもらうことをマイニングといいます。そして、パソコン等を用いて承認作業に協力する人のことをマイナーといいます。承認作業を行うことによって最も速く新しいブロックを生成したマイナーのみが報酬であるBitcoinを手に入れることができます。これが鉱脈から金を掘り当てることのようであるため「マイニング(採掘)」と呼ばれているのです。
トランザクションの承認にはものすごい量の計算が必要になります。なので、その作業は世界中に分散されるようにできています。そして最も早く新しいブロックを生成した人には、Bitcoinの採掘の採掘の場合には新規発行のBitcoinが付与されます。マイナーたちはこれを手にいれるために一台数百万円もするコンピューターを何百台も並べて昼夜問わずマイニングを行っています。
彼らのマシンはものすごい演算能力を発揮するため、それだけ多くの電力を消費します。また熱量もすごいので、マシンを冷却するための設備も必要となってきます。ある経済学者は、Bitcoinのマイニングにより消費される電力量は2018年末までに世界の電力消費量の0.5%になると述べました。それだけ豪華な設備を必要とするので、われわれ一般人にとっては基本的には手を出しづらい方法です。
Bitcoinマイニングの方法
Bitcoinをソロマイニングで
ソロマイニングの説明
ソロマイニングという方法は、ASICとよばれるマイニング専用のICチップや高性能のGPUを駆使して個人で行うマイニングです。個人で数百万円もするマシンを買いそろえる必要がある方法です。また、日本のように電気代が高い国でマイニングを行うのはコストがかかりすぎます。
中国などの電気代の安い土地や、ロシアなどの元々寒い地域でビジネスとして仮想通貨マイニングを行う業者と競合する必要があるので、ソロマイニングは圧倒的に不利です。
ソロマイニングのメリット
ソロマイニングの最大のメリットは、マイニングに成功した場合に報酬としてもらえる仮想通貨をすべて自分のものにできる点です。
2018年7月11日現在、1回マイニングを成功させると12.5BTCを獲得できます。1BTCの価格を100万円であると仮定すると、1回マイニングを成功させるだけでも1250万円という大金を手に入れることができます。
他人と協力しないで行うため、儲けを総取りできるというのはかなりおいしい話であるように思ってしまいます。
ソロマイニングのデメリット
ソロマイニングのデメリットは、マイニングが成功しなかった場合は1円も手に入れられないことです。
マイニングに必要な機材を何百万円もかけて揃え、さらにマシンにマイニングさせるために多額の電気代をかけているので、1回もマイニングを成功させられないと大赤字になってしまいます。
大型施設などで大規模にマイニングをしている業者たちと競わなければならないので、マイニングに成功できる確率は低いでしょう。
Bitcoinをプールマイニングで
プールマイニングの説明
プールマイニングという方法では、ソロマイニングのデメリットでもあった、「1円も手に入らない可能性がある」という点を克服しています。
プールマイニングでは、マイニングに必要なマシンに高額な資金をかけることで成功確率をあげようとするのではなく、複数人で協力してマイニングをすることで報酬を得られる確率を上げようという方法です。
プールマイニングのメリット
プールマイニングの一つ目のメリットは、マイニングの計算を複数人で行うため、普通のPCでもマイニングをすることができます。
二つ目のメリットは、比較的安定した収益を得られることです。マイニングの参加者の貢献度に応じて報酬が支払われるので、マイニングに参加している限り収益を上げられます。ソロマイニングのように無報酬になってしまうことを避けられます。
プールマイニングのデメリット
自分のPCがほかのマイニング参加者たちよりも性能がよい場合には、マイニングに成功したとしてもその報酬は割に合わない額になってしまうかもしれません。複数のコンピュータで協力してマイニングを行うため、自分のコンピュータが最初に計算式を解くことができたとしても、参加者の貢献度に応じて報酬は分配されるので、結局自分が得られる報酬は少なってしまうということが起きます。
Bitcoinをクラウドマイニングで
クラウドマイニングの説明
クラウドマイニングは、仮想通貨投資の一種だと言えます。
マイニングや仮想通貨、Bitcoinに興味はあるけど高額なマシンを購入するお金がない人と、マイニング用マシンを所有しマイニングでもっと収益を上げていきたいと考えている人をつなぐ方法です。
クラウドマイニングのメリット
マイニングにかかる初期費用が一切かからないことがクラウドマイニングの最大のメリットです。
投資した後は何もせずに投資先のマイニング業者が収益を上げてくれるのを待ちましょう。投資金額に応じて報酬を得られます。
クラウドマイニングのデメリット
クラウドマイニングによって投資者が得られる利益は、マイニングで得た報酬からマシンの購入費や電気代が引かれているので、受け取れる報酬額は少なくなることが多いです。
マイニング業者が倒産した場合や、資金だけ集めて逃げられることもあるので、リスクがあることも覚えておきましょう。
しかし、Bitcoinの年間の投資利回りが20%を超えることもあるので、報酬額は業者によるといえるかもしれません。
まとめ
Bitcoinのマイニングには代表的な3種類があります。「仮想通貨に興味がある」「マイニングに挑戦してみたい」という方は、それぞれの方法のメリットとデメリットをしっかりとおさえてから挑戦してみてください。